カーラチャクラ 鍍金銅造彫金仕上げ



サイトトップ > アート、コレクション


カーラチャクラ 鍍金銅造彫金仕上げ

やすらぎと癒しの仏教美術を
カーラチャクラ  銅造鍍金彫金仕上げ 一点もの サイズ:奥行き20cm 幅31cm 高さ43cm チベット仏教は、後期インド仏教を伝えた 仏教であり、その中には男女が抱き合った 姿の仏様がいます。 悟りの智慧を形にしようと、千年以上の 時間をかけて形成されたお姿です。 お釈迦様が悟りを開いてから、中世インドで 仏教が滅びるまでの間、いったいどれほどの 高僧、名工がそのために人生を費やした ことでしょうか。 仏様の手の形、持ち物、姿勢、すべてを 磨き抜き、その果てに一尊の仏様が 生み出されました。 カーラチャクラと呼ばれる仏様です。 カーラは「時間」、チャクラは「輪」を意味します。 インドはイスラム教徒に征服され、 インド仏教は滅びました。 しかし、その成果を私たちは目にする ことが出来ます。 本作は、最高の品質のカーラチャクラです。 社長が秘蔵していた作品であり、天竺堂で これ以上の作品を用意することはありません。 昔ながらの美術商でしたら、保管庫の最も 奥に隠し、最後の最後に取り出すべき作品です。 最高の品を手にすることの喜びは何にも 勝ります。その喜びを知る方にこそ おすすめしたい神品です。
やすらぎと癒しの仏教美術を
価格:2520000円(税込)


この商品の詳細はコチラ

【検索】


(C)電電ストア